わたしはくせ毛ですが、若いときは縮毛矯正をかけたり、より強いくるくるパーマをかけたりしていました。パフィーが流行っていた時代(笑)。
アラフォーになった今、一番楽な髪形にしています。
それはぎりぎり一つ結びができるボブ。前髪も伸ばしてワンレンボブにしています。

ここ5年ほどワンレンボブの髪型です。画像より少し短いイメージ。
さて、なぜこの髪型がここちよいのでしょうか?
寝ぐせをごまかせる
きちんと乾かさなかったせいで寝ぐせが付いたとしても、結べるのでごまかせます。

やっぱりそこ?楽なのが一番なお年頃
ささっとブローして一つ結びにして少し髪を束で抜く。これだけで少しこなれ感が出ます。
結べる長さなのはすごく便利ですよ。
暑い日や作業する日も結べると便利ですよね。
コスパがよい
ショートヘアほどこまめに美容室にかなくてよいし、ロングヘアほどシャンプー台やドライヤーの光熱費がかからない。コスパはとても良いと思います。

また、私は2-3か月に1度、チェーン店で2000円でカットしてもらっています。ボブなので、顔回りは梳かないようにしてもらっているので、美容師さんの腕に左右されにくいと思います。
傷みにくい
傷む前に切るのでロングヘアほど痛みません。
また、あまり梳いたりしないので、切れ毛が目立ちません。
私が若いときロングヘアだったころは枝毛だらけでした。
若気の至りでいろいろパーマをかけていたせいでしょうか…

いろんな髪型してたよね・・・それも若いときの特権
流行がない
前髪なしのワンレンボブは流行があまりないように思います。
前髪がないので、前髪の流行にも左右されません。
いまならうすい簾のような前髪が流行っていますね。少し垂らした前髪をゆるく巻いた前髪。アラフォーの私は一度挑戦しましたが、違和感しかありませんでした。顔と年齢を選ぶ髪型のようです。
その点、ワンレンボブは誰でも似合いそうです。
以上、ワンレンボブ、結べる長さがコスパのよい髪型と考える理由でした。
最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント