10年前、第一子が生まれたあと、学資保険の相談を保険屋さんにしたところ、見事に個人年金保険の契約をしてしまいました。
毎月7千円ちょっとの支払いですが、地味にきつかった…・
保険内容は30年間の支払いで65歳から10年間、30万円/年受け取れる、というもの。
総支払額は260万円程度になるので40万円ほどプラス。
ですが、個人的にはせっかく非課税枠のiDeCoやNISAがあるのでこちらに全振りしたいんですよね。
個人年金、ずっともやもやしていました
10年経ったので早速払い済みに。
無くなった支払い分はiDeCoの入金資金へ。
解約するといくらになるのかデータが無いのですが、
来年8月に解約すると839,664円の解約返戻金、支払額は875,160円。マイナス35,496円。
65歳から毎年12万円受け取るとするとプラス324,840円。年金の特別控除50万円があるから課税対象にはならない(であってます?)。
来年解約して新NISAに全額入れるのがいいのかな。
どうなんでしょう。キャッシュがあればそのまま65歳まで契約しておきますけど、キャッシュが無い身としては悩ましい。たぶん解約する予定です。
—
そして、夫婦でかけている終身保険(別会社)の営業からも保険を見直しませんかと連絡が…
また新たな保険を営業してくるのでしょうね・・・。
現在の終身保険については補償額は少し低くなりますが、払い済みにしようと思います。
やはり支払いがきついのと、そこそこ資産形成はできつつあるのでもういいかなと。
支払いがなくなった分は、新NISAに入金して資産形成。保険は解約すると資産が減ってしまう場合がありますから(投資も同じですが)好きに運用できない。
—
今度リモートで営業をかけられるので全力で断ろうと思います。
保険は都民共済の掛け捨てで十分!
—
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント