株 優待

節約家と株主優待は相性がいいと思う

こんにちは。

氷河期世代、資産形成中のYueです。

資産形成中なので投資信託を積み立てで買うのが一番効率よく資産を増やせると思いますが、

最初の投資が株主優待目当ての株の購入ですから、株主優待はやっぱりやめられない。

普段食べないものが食べられる…

昔から結構節約家だったのであまりお金は使えずにいました。

特に食費は使えなかった…

そんな私に楽しく贅沢をさせてくれるのが株主優待。

株主優待はクオカード等の金券系を除くと期限内に使わないといけません。

贅沢をしないといけない。

節約家は配当金は使わないようにしますが、優待券は使わないと紙切れになりますからね。

株主優待のおかけで外食ができたり、映画を楽しんだり、コスメをいただけたり…

やっぱり楽しい。

おおげさですが、人生にすごく潤いが出た気がします!

これ以上に株主優待銘柄は増やせませんが、持っている銘柄は大事にしたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました