株 優待

2025年6月株投資結果

こんにちは。

氷河期世代、資産形成中のYueです。

さて先月の振り返り。現在はあまり売買をしていないので配当金と優待のまとめです。

さてさて~

実現損益

無し。

最近はマイナスで売るものが無い…

配当金・分配金

33,301円でした(税引き後)。

6月は多いですね~。iDeCoの資金が賄える。

毎月これくらいあればいいのになーと思いつつ、今は資産形成中ですからインデックス比率多めのため、配当金は少な目です。

 2025年の配当金は105,714円になりました。

これまでいただいた配当金・分配金は記録がある分だけで税引き後1,196,900円!

2014年以前の記録がないのでもう少しあると思いますが、120万円を稼ぐのは大変ですし、ちょきんだけでこんなに増えませんから。投資をやっていてよかった!と思います。

株主優待

さて、株主優待祭りの6月。今年もたくさんいただきました。

多いですね~。これらに加えて夫のゼンショーの優待券なども着ました。

※少し記事にしていないものもあると思います…

クオカードだけで19,000円!

19,000円分もの不労所得。

これらはマツキヨやコンビニで使います。

少し贅沢ができると思うだけで嬉しい。

株主優待様様。感謝、感謝ですね。

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました