マネー管理雑記

人生お金の二大失敗

こんにちは。

氷河期世代、資産形成中のYueです。

今回は私のお金の二大失敗。

あまり思い出したくないのですが…

子供がやろうとしていたらこれだけは止める、という失敗を書いてみます。

住宅ローン繰り上げ返済

東日本大震災後に初めてマンションを購入しました。

あの頃は安かった…・

そしてせっせと繰り上げ返済をしていました。

超低金利の時代です。

繰り上げ返済なんかせずに、投資信託を買っておけばよかったです。

せっかく多額のお金を貸してもらえたのに。

こんな機会はなかったのにね…

ここが庶民と富裕層の違いだと思います。

今は金利が上がって我が家の住宅ローンの金利も1%超えました。

でもこれまでの私の資産の増え方を見ると、まだ投資した方がお金は増えそう。

これは時代によりますが、個人的には失敗したな~と思います。

終身保険加入

子供が生まれたので学資保険の相談をしました。

家に保険の営業の方がやってきて学資保険のほかに終身保険を強く勧められ、契約しました。

これが本当に大失敗。

これを契約せずに毎月投資に回していたら、今頃とっくにFIREしているかも。

かも、ですが。

毎月多額の保険料を払っていて本当にきつかった…

3大疾病特約付きの保険でしたがとにかく病気になるかなくなるかしないと保険金はもらえないので。

毎年の保険の控除もわずかですし。

10年払って払い済みにしてすっきりしました。

解約するとかなりのマイナスになるのでこのままにしています。

ここまできたらこの死亡保険は子供たちへの相続のために残すつもりです。

保険は掛け捨てで十分ですね。

所感

お金の失敗は他にもいろいろありますが、大きいものはこの2つ。

昔には戻れないので、我が子たちが同じ過ちをしないよう、成人したらこの話をしようと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました