ミニマルライフ資産関係

ミニマルライフと資産形成

昨日買おうと思っていたリックス、買いそびれました。

今日は急落した株を購入し、放置します。そして商船三井がナイアガラ。下がる日は下がるので仕方ないですね。私は株は現物オンリーなので。

さて、今日はシンプルライフのお話。一時期、ミニマリストが流行った時期がありましたが、私も最低限のもので暮らす生活にあこがれて、いろいろと手放しました。結果狭い家に住めています。ミニマリストにはまだまだですが、これからもシンプルライフを目指していきます。

なぜかというと、シンプルに暮らせばその分出費も減り、管理も減り、家計にも心にも余裕がでてくると思うからです。そしてそれが資産形成につながる。はず!

まずはものを減らす

私は家族と住んでいるので、家族にまで自分の信条を押し付けたくありません。ですので、まずは自分のものから減らしました。

まずは自分のものから!

とりあえず服を減らす、ですよね。場所を取りますから。自分に似合う服と好きな服と少し予備を残して手放しました。まず、パーソナルカラーと骨格診断を受けて、似合わない服は即効手放しました。ちなみ私のパーソナルカラーはサマー、骨格診断はわかりやすいストレートタイプ。

100着以上あった服が今は40-50着。おしゃれもほどほどに楽しみたいのでこれくらいがいいのかなと思います。まだまだ減らせるかもしれませんが。

次にコスメ類。これもパーソナルカラーを基準に似合わない色は手放し、1アイテム1個に。マスカラ一つ、アイブロウ1つ、のように。アイシャドウは複数ありますが。これで1個のボックスに収まるようにしています。

これだけでだいぶすっきりしました。

次は家のもの。

まずはキッチンの食器を減らしました。まずはかけていたりする食器。これは手放しやすかった。後は色の取れなくなったタッパー類。次に使わない食器。我が家の場合、三つに仕切られたプレート皿。3種類のおかずを毎回準備するのが面倒で使わなくなり手放しました。

キッチン小物は手に入りやすいけど小さくて管理が大変…

あとは道具も1アイテム1個。キッチンバサミ1個、しゃもじ1個。だいぶすっきり。我が家は食器棚はありません。システムキッチンの収納のみで賄っています。

次は紙類。

定期的に見直していらないものを処分。家電の保証書や子供関係の書類も時期が来たらいらなくなります。書籍も主に子供関係。絵本もだんだん卒業しますし、私が読んでいたマタニティ本はもういらないので手放しました。

紙類も放置すると場所をとる…

ここまでは割とすんなりできるのではないかなと思います。これで結構すっきりするのでは?

たくさん手放すと、逆に手放すのが面倒で、買わなくなります。結果、出費か少なくなるので家計もすっきりします。

次にデジタル関係の手放し

次はメールなどの配信停止をしました。会員登録する際にメールアドレスって必須ですよね。そしてあれやこれやメールがきて削除だけで大変なことに。退会やメール配信停止をしてだいぶメールボックスもすっきりしました。

メール削除もまあ手間ですよね。

次に画像や動画の整理。スマホに入れっぱなしの動画、画像をPCへ移して保存。スマホからは削除。これでかなりすっきり。

あとはブックマークの整理ですね。これでかなりデジタル関係もすっきりします。

みんな持っているけれど買わなかったもの

我が家にないものは大人用の自転車。子供が生まれたときは買おうか迷いましたが、日焼けが嫌で自転車に乗らないので結局買いませんでしたが、特に不自由はありません。10万円くらい浮きました。

また、キッチンのカップボードや食器棚。これもいらないので取り付けませんでした。

あとはルンバ、車、高性能なオーブンレンジでしょうか。必要なものは人それぞれなので見極めて所有することが大切。

これから整理が続くもの、整理するもの

子供関係のものですね。児童になると教科書や楽器、体操服などものが増えます。しかし、同時に不要になるものも出てきますのでつどつど見直していきます。

またクレジットカードなどの金融関係も整理していきます。使わない口座やクレジットカードは昨年解約したのですが、また増えてきたので整理します。

シンプルライフで得られるもの

心の余裕とお財布の余裕でしょうか。家計がすっきり、家の中がすっきりすればイライラも少なく成ります。また、お金を使わなくなるので貯まります。

我が家のシンプル化はだいぶ進みましたが、まだまだな部分もありますので、忘れないよう時々記事にしたいなと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

↓クリックいただけると嬉しいです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました