こんにちは。
氷河期世代、資産形成中のYueです。
早いもので今年もあと残すところ4か月。ここからが本当に早いですよね。
しかし、まだまだ暑くて夏が終わりそうにありません…
早く涼しくなってほしい!!!

さて9月の収支について。
家計簿はつけていませんが、月末の家の資産は集計しています。
家用の銀行、子供の証券口座、夫に借りている新NISAの積み立て口座(家のお金で運用)、先月の残りの現金を集計。
夫婦の資産は入れていません。
クレジットカードの引き落とし分は引き落とされた月に銀行残高で集計。
世帯年収は1千万円ちょっと、夫婦フルタイム共働き、小学生2人、23区(割と都心)持ち家(一戸建て)、ローン有の世帯です。
—
月の収支
9月の収支は161,444円のプラスでした。
今月は子供の証券口座が軟調でした。
出費はそんなになかったとはず。
先月よりは増えていないな~という感じ。
マイナスよりはいいよね、と言い聞かせます。
–
所感
先月もプラスで締められてよかった!
今月はあまり大きな出費はないと思いますが、来月からまた息子の塾の冬期講習やら正月特訓やらが始まる…
この出費もあと4か月です。
まだ小学生なのにこんなに課金していいものか…
みなさん、もし中学受験をお考えならよく考えた方がいいですよ(苦笑)
お金と労力がものすごくかかります!
—
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント