節約私のちょっとした節約方法 スキンケアについて 私のちょっとした節約方法について。番外編です。 スキンケアについてですが、女性の皆さんは毎日のスキンケアにお金がかかりますよね?実際、必要でないものを使っていませんか?私は2年間ほど化粧品の研究開発をしていましたので、これはお肌には...2022.09.12節約
節約食費のインフレ対策 我が家は4人家族(うち小学生低学年2人)で、毎月の食費はお米を除いて4万円です。 ちなみに都内在住、近所にコストコ等はありません。 先々月あたりから食品の値上げラッシュが続いたせいか食費が4万円を超えそうになったことも。インフ...2022.09.06節約
節約私のちょっとした節約方法③ 意外とページビューが多い節約に関するネタ。意外じゃないですね、みんな節約には興味がありますよね。さてまた少しマニアックな内容になっているかもしれませんので、苦手な方はスルーしてくださいね! ①ヨーグルトを手作り ヨーグルトメー...2022.08.14節約
節約私のちょっとした節約法② ちょっとした節約パート②。少しずつマニアック?な節約法に。少しせこい感じもするかもしれませんので、いやな方はスルーしてくださいね。 ①フリマアプリの包装はリサイクルする フリマアプリの包装は使用済みでまだきれいな封筒や紙袋、透...2022.08.03節約
節約私のちょっとした節約方法 私のちょっとした節約方法。 ①お手入れ用コスメは半分手作り 安い化粧水足りない成分を混ぜて使っています。今好きなのはしわに効くナイアシンアミド。楽天で粉だけ購入して混ぜて時々美顔器でイオン導入。 ②コーヒーの粉は肥料に...2022.07.30節約
節約私の王道節約法 個人的には節約=労働と思っています。 そして節約は苦行を強いるものではなく、楽しく、楽に、ストレスなく、がモットー。 私のやっている節約は既知のものばかりですが ⓵格安スマホ(楽天モバイル) ②ふるさと納税 ...2022.07.27節約