節約雑記

備蓄米を食べてみました

こんにちは。

氷河期世代、資産形成中のYueです。

今日もスーパーでお米の値段を見てひっくり返りそうになりました!

高い!

新米が出るころにはお米の値段が下がる、って話はどこへ行ったんでしょうかね。

先日、ついに備蓄米を購入して食べてみました。

食レポです。

いきなり10キロを購入(笑)

においは気にならない、炊き立ては普通に食べられる、時間がたつとなんだかおいしくないかな~。

新米のつやつやなごはんと比べてはいけませんが、炊き込みご飯やチャーハンならいけそう。

普通米と混ぜて炊いたらいいかな。

やっぱりいまいちだった。笑

今は備蓄米ってあまり見かけませんが、楽天で一番安そうなお米はこちらでした。


2年前まではお米はふるさと納税と株主優待で賄ってなるべく買わないようにしていましたが、もうそんなチートな手は使えなくなってしまいました。

農家さんも大変だと思いますが、いらん補助金はなくして農業を保護してほしいですよね…

最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました